Archive for October, 2008

2008.10.31 Jet Set UK Paul Smith

Friday, October 31st, 2008

This weeks program features an interview with British fashion designer Sir Paul Smith who also has a message with the spirit of London for the Jet Set UK party people!! Listen for your chance to get on the Jet Set UK party free guest list..

02-jet-set-uk-20081031

2008.10.30 That Guy In Tokyo

Thursday, October 30th, 2008

Heading into a very cultural 3 day weekend – with Designers Week week events, club events, live music & fashion events in Tokyo..
01-that-guy-in-tokyo-20081030

Masao from Tokyo Made event Fragment.

Warm Music – Minimal & Deep Mix

Thursday, October 30th, 2008

A mix of warm music – minimal techno & deepish house inspired by Taiko drums at Design Festa Vol.27 with Guy Perryman..

df27-dj-guy

2008.10.24 Jet Set UK Jimmy Choo

Friday, October 24th, 2008

A special edition featuring reports & interviews from the British Council event Education UK 2008 – including celebrity shoe designer Jimmy Choo plus your chance to go shopping at Harrods in London for free compliments of Virgin Atlantic Airways, discover new UK music & more..

JIMMY CHOO – Interview

Guy: ジミー•チューさん、ようこそ。こんにちは!

Jimmy Choo: 日本にまた来れてとてもうれしいです。ブリティッシュ•カウンシルがオーガナイズしたこの英国留学イベントに関われて、とてもうれしいです。私もUKで勉強した学生なので今ここで日本の生徒達にUKの教育などについて話し、協力するのはとても私にとって大切な事です。

G: 素晴らしいです!私の知り合いに今日ジミー•チューさんと同じ日に仕事をすると言った中の女性達は皆‘私ジミーチューの靴が欲しい!’って言っていましたよ!(笑)

J: (笑)そうだね。皆セックス•アンド•ザ•シティーとかを見てあのグラマラスな感じに憧れるんでしょうね。本当に私のアートとデザインを解ってくれる人に感謝するよ。21年やっているからね。UKでのアートカレッジの教育で学んだデザインと知識がなかったら今の私はありません。だからエデュケーションは私にとってとても大事な事です。だからブリティッシュ•カウンシルから東京に来るのを頼まれた時はとてもうれしかったです。

G: 今日ここで、様々な人をインスパイアーしたと思います。ジミーさんのお話を聞いてとても面白い、インスパイアーされるお話でした。ご自身は何に、誰にインスパイアーされ今の自分がありますか?

J: 一番大きかったのは家族だね。私の父はシューメイカーで小さい頃から彼が靴のデザインを書き、靴を作っているのを見ていたよ。だから最初にインスパイアーされたのは私の父でしょう。けど二番目にインスパイアーされたのは先生です。先生に知識を学んだのでインスパイアーされました。だから二人には本当に感謝します。

G: 人生は様々なすばらしい経験から出来上がっていますけど、ジミーさんの人生の中で一番いい経験を教えていただけますか?

J: 物事を耐える事。人が批評するのを受け入れる事。常に学ぶ事だね。自分が世界一のデザイナーだと思わない事。何をしていても自分より出来る人がいると思う事。だから常に学んで用意しておくのが大事だね。スキルと知識を通してもっといいデザインが出来る様になる。

G: インスピレーション、知識、教育、学ぶ事、全部人生の中で使って行くすばらしい言葉です。それではイギリスにインスパイアーされた事も多々あると思うので、日本からお友達がイギリスに遊びに行ったらどこに連れて行きますか?どこがお好きですか?

J: UKは世界で一番きれいな場所だよ。

G: マレーシアもいい場所ですよね。

J: マレーシアも最高だよ。マレーシア航空の美しいクルー、一番おいしいサテー、一番おいしい食べ物!一番いいホリデーリゾートだね。UKではコヴェント•ガーデンが大好きだよ。毎週日曜日に行くと色んなアーティストが自分のアートを見せていて、インスピレーションをいっぱいもらえるし、とてもハッピーな場所だよ。ウィンザー城、ロンドン•ブリッジ、コーンウォール、もう色んなすばらしい所がありすぎて全部言えないです!私は今ハイド•パークに住んでいて、そこに家を買ったよ。私は努力をして、仕事を一生懸命やって、人をリスペクトするから、人も私をリスペクトする。自分のビジネスを持っているからハイド•パークに住む事が出来るんだ。とてもきれいな場所だよ。朝公園に行ってチーの運動をするよ。チーはとても大切だと思う。体内のバランスに重要だ。ハイド•パークはとてもきれいな所で、お友達と会話をしながら散歩したりするのもいいね。ロンドンは自由な国だよ。どこにこんな自由な場所があるかな。何でも言えるし、何でも出来るし、人をリスペクトすれば何でも大丈夫だ。

G: それでは最後に、東京のご感想をお聞かせください!

J: 私は東京の人が好きだよ。建物のデザインが好きだ。特に東京はとても安全でいいね、とてもきれいだし。あと、人々がとても礼儀正しいね。シャイでもあると思う。あまり質問をしてこないけど見るのは好きだね。体のリアクションを見ているみたい。そういう面ではとてもスペシャルな場所で、皆とても礼儀正しいね。ホテルは特に。今フォーシーズンズに泊まっているんだけど小さい気遣いに心が打たれるよ。今日ここに来ている生徒達も皆とてもハッピーで、私を暖かく迎えてくれて、日本が大好きです。ここの文化、マナー、言葉、食べ物!食べ物が大好き!日本のお寿司が大好きだよ!健康にもいいし、コレストロールも低いし!心臓を健康にしてくれるよ!(笑)

G: 見た目も今日はとても健康的です!インスパイアーされるお話を本当にありがとうございました!

J: ありがとう!

01-jet-set-uk-20081024

2008.10.23 That Guy In Tokyo

Thursday, October 23rd, 2008

An action packed week with celebrities!! Creative thinking with British fashion designer Paul Smith, a roll around the floor with artist Richard Woods, good manners & feet first with shoe designer Jimmy Choo, into the head of The Other Boylen film director Justin Chadwick & more – in Tokyo.. into the 02-that-guy-in-tokyo-20081024



Jet Set UK Party!! Saturday 2008.11.8

Monday, October 20th, 2008

Guy Perryman Presents
Jet Set UK
100% UK Celebration!!

The best of British music, people & places
culture, fashion, travel, luxury brands

DJ’s – Guy Perryman
Daniel Robson, Sumire, WSZ80 (British Underground)
Dave Twomey (Samurai FM)
DJ Munoz (London Calling)
James Carstensen, Miki (UK Sound)
Groove Patrol (Phonica)
Jason Saint (Hi-Fi)
Bass Agent (Mission)
DJ Cook
British Anthems British Pavilion DJ’s
& more..

All UK mix – 60’s psychedelia, 70’s glam rock, punk, Brit pop, digi rock, house, acid jazz, drum’n’bass, dubstep, 80’s new wave to today’s new rave!!

Supported by
Virgin Atlantic Airways – win a return trip to London!!
東京-ロンドン往復航空券プレゼント!!
Paul Smith – win fashion goods
ファッショングッズプレゼント
Yu The Spa hand treatment massage lounge featuring British luxury spa & skincare brand products from Elemis
トリートメントお試し&スキンケア製品サンプル
Premium single malt whisky tasting & prizes
プレミアム・シングルモルト・ウィスキー試飲&賞品プレゼント
Universal artists prizes – The Feeling autographed album jacket & The Fratellis autographed photo
EMI/select shop Nano Universe Union Jack design winner T-shirts prizes
UK Japan 2008 – official event

Saturday 2008.11.8
9pm-4am

Mado Lounge 52F Mori Tower Roppongi Hills
www.ma-do.jp Tel:03-3470-0052

Print this page for ¥3000 entry at the door フライヤー持参 ¥3000
Guy Perryman Black Card members – first 50 people free entry – or Â¥2000
ガイ・ペリマン ブラックカード・メンバーカード提示:
最初の50名無料/それ以降のお客様はカードご提示で ¥2000
Mado Lounge members ¥3000 Mado Loungeメンバー ¥3000
All others ¥3500 その他のお客様 ¥3500

Listen to Jet Set UK on-line radio program now..
Jet Set UKプログラムを聴くことができます..
Click on the Jet Set UK window on the top page of this website
Supersonic Inspiration


01-jet-set-uk-promo-20081031102-jet-set-uk-promo-final-version

2008.10.17 Jet Set UK

Friday, October 17th, 2008

A rowdy interview with Brit rockers The Metros, a relaxing interview with Noella Gabriel from British luxury spa & skin care brand Elemis plus information about a cool British Council UK education event in Tokyo, a hot Indian event in London & more..

THE METROS – Interview

Guy: ザ•メトロスの皆さん、こんにちは!

The Metros: オオォー!!!

G: 楽しいグループですね!最高です!

TM: イエー!!!

G: 一番印象に残るフェスティバルはありますか?

TM: 今やったギグが一番良かったよ!俺たちのやった事の中で一番良かった事かも!最高だったよ!サマーソニックは多分世界で一番いいフェスティバルだね!

G: では日本人のファンは思っていた様に静かで穏やかでしたか?

TM: 全然違うよ!聞いた話では最後に拍手がちょっとあるぐらい、って言ってたけど、クレイジーだったよ!クラウドサーフィンしてたし、踊ってたし、叫んでたし、手を叩いてたし、指を空に指してたし、セクシーガールズもいたし、セクシーボーイズもいたし!(笑)

(歌を歌い出す)

Sexy Danger

Standing on top of a mountain

Standing there look at the sky

I stare deep inside your soul boy

Sexy danger’s kind of danger I like

Sexy danger

Sexy danger

I can smell sex on the wind

(笑)

G: もっと!!!

TM: いや、それは次のシングルだから買わなきゃ!(笑)次のツアーのチケットを買って見に来て!アルバムも買って!

G: 日本人の友達がイギリスに来たらどこに連れて行きますか?

TM: ニュークロスに連れて行くよ!そこでアマーシャムって言うパブに連れて行くよ!

G: それでは日本で素晴らしい時間を過ごして下さい!サマソニを楽しんで、女の子と楽しんで!とにかく楽しさを続けて!

TM: イエー!ありがとう!!
01-jet-set-uk-20081017

2008.10.16 That Guy In Tokyo

Thursday, October 16th, 2008

Sam Sparrow jets in & tells us what he loves about Tokyo, we meet a Proud Robot in Shibuya & you could get out for art, live soul & electronic music in Tokyo..01-that-guy-in-tokyo-20081016

2008.10.10 Jet Set UK

Friday, October 10th, 2008

An interview with Scottish nutters Mogwai, discover some undiscovered UK music & Virgin Atlantic Airways give you the chance to fly to London – where you’ll find lot’s of chocolate..

MOGWAI – Interview

Guy: モグワイのスチュアートさんとバリーさん、ようこそ!こんにちは!

Mogwai (Stuart & Barry): こんにちは!

G: 最後にお話しした時はあの素晴らしい映画の素晴らしいサウンドトラックを作った時ですよね。サッカースター、ジダンの頭の中に入って、とてもいい映画でしたよ。私は大好きでしたけど、反応はどうでしたか?お会いした時はリリースされる直前でしたからね。

M: そうだね。多くのサッカー選手の頭の中に入るのは危ないよ!(笑)

まあ、映画の反応は意外と良かったと思う。プレスの人はとても面白いと思ったみたいで、真剣にサッカー好きの人はサッカーの試合がフォロー出来なくてちょっと変だと思っていたと思うよ。けど絶対にやった甲斐はあったよ。

G: どういう時に一番満足感を感じますか?曲を書き終えた時、リコーディングの時、アルバムを終らせた時、ツアーから家に戻った時?

M: マスターリングが終ってアルバムが戻ってくる時だと思う。それで終った!って思えるから肩の重みがとれる感じだね。ツアーもするのは面白いけどね。

俺は曲を実際生でやる時だね。コンサートとかでやるまでは曲自体がいいかどうか解んないよ。悪いとかじゃないけど、人の前で演奏して、最後に拍手されて初めて完全な曲になった気分だよ。(笑)拍手が好きだよ!(笑)拍手をずっと待ってるんだよ!(笑)最高だ!

G: この間誰かと話していて、ツアーから家に戻ると彼は草切りをすると言っていて、私は‘観客はどこなの?応援してないの?’と言ってたんです!

M: ツアー後、俺は人に見られてないのが好きだよ!

G: ステージの上にいるのが一番いい気分ですか?自分の世界に入って、自分達が全てをコントロールする時間ですからね。

M: いい時は本当に最高だよ。全てが思い通りに行く時は素晴らしい気分だね。けどパニックする事もあるよ。素晴らしいマックコンピューターに頼らなければいけないからそのシステムが壊れない様に祈るよ。幾つかの曲にはコンピューターを使うからいつもちょっと心配になるんだ。ズルをしてる訳じゃないよ!(笑)もう一つの楽器として使っているよ!(笑)

G: ツアーをするのは好きですか?

M: 毎晩ステージに上がっている1時間半は好きだよ。その他はちょっと退屈する。どこかに行って友達がいればいいけど、まあ場所によるよね。時々誰も知らないとこに行って、ちょっとつまんない事もあるよ。けど多くの時はいいよ。今回とかも最高なバンドとツアーしているから、色んな人と話せていいね。

G: 旅行中に観光客になったりしますか?

M: そうだね、忙しくなかったら喜んでツアーバスから離れて何かするよ。1日ぐらい仕事場から離れるのはとても大切だと思う。

G: 東京はもう何回か来てますけどどういうとこが好きですか?

M: 嫌いになるとこがないよ。他のとことは全然違うし、とてもユニークだからここに来るのは好きだよ。この様な所は他にないよ!人々はとてもやさしいし、ここでライブをするのは最高だね。俺たちの中では日本で弾くのはトップワンだよ。この町は見た目もユニークだからぶらぶらしながら普通のビルを見てても美術館に行ってる気分だよ。けど俺たちは何回も来ているから次来た時に時間があったらちゃんと観光スポットをチェックしたいね。

G: 1月に帰って来ると聞きましたけど、その頃はとても寒いですよ!

M: まあ、多分グラズゴーの1月よりは寒くないでしょ。

G: 1月の終わりには雪が降りますよ!

M: 本当に?がっかりだね!

G: けどそういう時には温泉に行って下さい!

M: ああ、その話は聞いたよ!近くにあれば行ってみたいよ!

G: 今年はUKJAPAN2008ですけど、日本人の友達がグラズゴーに行かれたらおすすめする場所はありますか?

M: どうだろうね、ケルビングローヴ美術館かな?いいとこだよ。とても大きい、無料で入れる美術館だよ。パーキングはただじゃないけどね。1ポンドだよ。(笑)1日中駐車出来るけどね!(笑)

G: いいですね!(笑)けどグラズゴーにはとてもいい音楽とアートシーンがありますよね。

M: そうだね。前からそうだったよ。モダンな美術館もあるよ。想像力がいっぱい使われた名前、The Gallery of Modern Art (モダンアート美術館)とかね。けど俺たちの友達で良く小さいギャラリーで自分の作品を展示したりするからいい小さいとこもいっぱいあるよ。小さいハコはStereo(ステレオ)とか Nice and Sleazy(ナイスアンドスリージー)とかがいいし、もうちょっと大きいとこはABCとかバーランとかがあるからいつもいい音楽が聞けるよ。色んな物がチェック出来るよ。

G: 素晴らしい音楽をいつもありがとうございます!新しいアルバムを聞くのと1月にまたお会いするのを楽しみにしています!

01-jet-set-uk-200810101

2008.10.9 That Guy In Tokyo

Thursday, October 9th, 2008

Discover the launch of British luxury spa & skincare brand Elemis in Tokyo, experience Robot music in Shibuya, bump into smooth jazz artist Dave Koz at the Blue Note & Guy’s sweet sisters tell us why they love Tokyo..03-that-guy-in-tokyo-2008109